自由に重量を調整できるのが魅力のアジャスタブルダンベル。
最近のトレーニング界隈を大いに賑わせているアジャスタブルダンベルは、これまでのダンベルや鉄アレイにはない高い利便性が魅力の製品です。
24kgから40kg以上にまで調整できるアジャスタブルダンベルであれば、2個セットの製品を購入するだけで幅広いトレーニングに利用できます。価格こそ少し高めですが、あとあとでダンベルを買い足すよりもトータルの出費をおさえられるのも嬉しいところ。
今回は性能はもちろん、価格・費用とのバランスに優れたコストパフォーマンスが高いアジャスタブルダンベルを厳選しています。以下のような悩みを抱えている方は、ぜひ当記事を参考にしてベストなアジャスタブルダンベルをその手につかんでください!
- とにかく高性能・高品質なアジャスタブルダンベルが欲しい方。
- そこそこの重量でコスパに優れたアジャスタブルダンベルが欲しい方。
- アジャスタブルダンベルのなかでも隠れた&埋もれた名品を知りたい方。
また、アジャスタブルダンベルによくある不具合やその対処法について知りたい方は以下の記事もぜひ参考にしてください。

目次
アジャスタブルダンベルとは?
ワンタッチで重量を自由自在に変更できる新時代のダンベル

Motionsをはじめとした有名トレーニングブランドから販売されているアジャスタブルダンベル。このトレーニング用品は、ワンタッチで5kg~40kg以上といった柔軟な重量調整ができる新時代のダンベルです。
台座とシャフトの2つだけでOKなお手軽さ
この投稿をInstagramで見る
最近では、自宅にダンベルをはじめ各種の筋力トレーニング用機材を設置して、ホームジムとしている方が多いですね。アジャスタブルダンベルはこのようなホームジムを自宅内に設置したい方におすすめ。台座とシャフトの2つだけで完結しているアジャスタブルダンベルは従来の旧式ダンベルと比較して保管場所をコンパクトにできます。
ホームジムから商業ジムまで活躍の場は幅広い
この投稿をInstagramで見る
4.5~6畳ほどのお部屋でも、場所を取らずに設置が可能です。他にも、ハイエンドモデルのアジャスタブルダンベルは名の知れた本格商業ジムでも採用され始めているトレーニング用品。40kg以上の重量にまで調整できるアジャスタブルダンベルは、とことんまで筋肉をイジメたい方におすすめです。
スポンサーリンク
アジャスタブルダンベルの使い方
基本的な使い方は共通している?
アジャスタブルダンベルは製品ごとに細かい使い方の違いがあります。ただ、基本的な使い方はどれもある程度は共通しています。ほとんどのアジャスタブルダンベルはプレートが内蔵されている台座に、シャフトが装着された状態で設置してあります。
台座に付いている重量調整用のダイヤルメモリを回すだけ
この投稿をInstagramで見る
このシャフトを手でしっかりと握ってから、ダイヤルメモリを回してお好みの重量にカチカチっと合わせます。例えば、24kgにしたければ24kgのメモリに。40kgにしたければ40kgのメモリにセット。
トレーニングが終わったならアジャスタブルダンベルを台座に戻そう
この投稿をInstagramで見る
ダイヤルメモリをセットできたなら、シャフトを上に持ち上げるだけ。自動で台座からメモリに合わせた重量のプレートがシャフトに装着されます。トレーニングが終わったなら、アジャスタブルダンベルを台座にゆっくりと戻すだけ。
製品ごとの正しい使い方を把握しよう!
この投稿をInstagramで見る
初めてアジャスタブルダンベルを使う方でも、ある程度は直感的に使い方が分かってしまうほど簡単です。ただ、やはり製品ごとに使い方に若干の差異がありますので、商品が届いたなら必ずそのアジャスタブルダンベルの「使い方マニュアル」を熟読しておきましょう!
プレート脱着の手間を省略できる
この投稿をInstagramで見る
これまでの旧式ダンベルでも、いちおうプレートを手動で脱着することで重量を変更することは可能でした。ただ、10kgほどのプレートをいちいち脱着してシャフトに取り付け直すのは、なかなか骨が折れますよね。脱着時にプレートを床に落とすと怪我や破損の原因にもなります。
アジャスタブルダンベルの価格やコスパはどう?
トータルで見ればコスパに優れていることが分かる?
無人島に一つだけ持っていくとしたらまあ確実に、アジャスタブルダンベルかな。#筋トレ#ミニマリスト #ボディメイク
— 肉坊 @筋肉系ミニマリスト (@FJkeoNvp8En5bqB) 2019年3月6日
アジャスタブルダンベルは2個1セットで2万円以上とそれなりの価格で売られている製品が多いです。旧式のダンベルよりも物によっては数千円程度、価格が高いのでパッと見て「コスパが悪いのでは?」と心配する方も多いですよね。ただし、実のところコストパフォーマンスの面では、旧式ダンベルよりもアジャスタブルダンベルのほうが優れているケースが往々にしてあるのです。
24kg~40kgの旧式ダンベルセットを揃えるのと比較!
この投稿をInstagramで見る
例えば、トレーニング初心者の方が24kg~40kg以上の旧式ダンベルを2個セットで揃えようと考えると2万円以上の価格なんて簡単に飛んでいきますよね。それに旧式ダンベルの場合は、シャフト+重量プレートをそれぞれ個別に購入していくことになります。
ダンベルはゴミとして廃棄するのが難しい場合も
筋トレは、筋肉が成長するにつれて負荷(重量)を大きく・重くしてあげる必要がありますよね。最初は2.5~5kgのプレートを使用していても、筋肉が成長するに従って10kg、20kgと重量を増やしていくうちに一切使わなくなるケースも多いです。初心者のころにお世話になっていた2.5~5kgのプレートが邪魔になって廃棄するにしても、下手に重いぶん廃棄料が必要となる場合もありますよね。
アジャスタブルダンベルは生涯使えるコスパに優れた製品!
この投稿をInstagramで見る
その点、アジャスタブルダンベルであれば全てオールインワンで台座にはめ込まれています。そのため、基本的に2個1セットのアジャスタブルダンベルを1回購入してしまえば、買い替えや廃棄をする必要がなくなります。文字通り「生涯使える相棒」として、トレーニングのお供にできるアジャスタブルダンベルはトータルで考えれば非常にコスパに優れた面を持っているのです。
スポンサーリンク
アジャスタブルダンベル最新おすすめ6選!
24kgから40kg以上までアジャスタブルダンベルを重量別にご紹介!
この投稿をInstagramで見る
ここからは最新のおすすめアジャスタブルダンベルをご紹介していきます。基本的にアジャスタブルダンベルは2種類があります。
- 24kgまでの重量まで調整できるアジャスタブルダンベル
- 40kg以上まで調整できるアジャスタブルダンベル
24kgのアジャスタブルダンベルが向いている方は?

重量が大きくなるほど、アジャスタブルダンベルは価格が高くなります。ぶっちゃけ、そこまでヘビーに鍛えない方なら24kgまでのアジャスタブルダンベルのほうが価格をおさえて購入できるのでおすすめです。
40kg以上のアジャスタブルダンベルが向いている方は?
この投稿をInstagramで見る
逆に、とことんまで筋肉を鍛え上げたい方には40kg以上にまで調整できるアジャスタブルダンベルをゲットしたほうが長期的に見ればコスパが良くなるでしょう。
「どのように筋トレをしたいのか」をイメージしてベストな品を選ぼう!

今回は、前半に24kgまでのアジャスタブルダンベルを。後半からは40kg以上のアジャスタブルダンベルをご紹介していきます。皆さんが「どのように筋トレをしていきたいのか」をイメージして、ベストなアジャスタブルダンベルを選んでみてください!
アジャスタブルダンベル最新おすすめ①:~24kg
MRG 可変式 タンベル 24kg アジャスタブルダンベル 2.5~24kg 15段階調節
MRGから販売されている可変式のアジャスタブルダンベル。こちらは2個セットで2.5~24kgまで重量調整ができるタイプです。ライトユーズであればこちらで十分。コスパに優れた最先端&高品質なアジャスタブルダンベルを求めているアナタに。
安定しておすすめできる秀品
かなりの省スペース化に成功している製品です。横44.5cm×高さ22.5cm×幅21cmというコンパクトな空間に設置可能な頼もしさ。重量調整はダイヤル式で5秒もあれば変更可能です。
スポンサーリンク
アジャスタブルダンベル最新おすすめ②:~24kg
Motions(モーションズ) 可変式 ダンベル 24kg 2個セット 2.5kg~24kg 15段階調節 アジャスタブルダンベル
この投稿をInstagramで見る
全てのトレーニーにおすすめしたいのがMotionsのアジャスタブルダンベル。こちらは2.5~24kgまで調整可能な製品で、価格と機能性のバランスがとれている高品質なアジャスタブルダンベルとなっています。
手首を動かせる範囲が広いので柔軟な筋トレができる!
パワーブロック式のダンベルと比較して、手首を自由に動かせる範囲が広いので柔軟なトレーニングが可能。単品でも購入できますが、基本的に2個セットでゲットするほうがお得な場合が多いです。付属品としてトレーニンググローブが付いている場合がありますので、欲しい方は確認しておきましょう。
Motionsダンベルは公式サイトからの購入がおすすめ!①

MotionsのアジャスタブルダンベルはAmazonや楽天などの通販サイトでも取り扱いがある人気の製品です。ただ、公式の販売サイト経由でゲットしたほうがメリットを受けられるケースがあります。ぜひ、公式サイトもチェックしてみてください。
アジャスタブルダンベル最新おすすめ③:~24kg
FLEXBELL20 フレックスベル 20kg 2個セット 正規品 アジャスタブル ダンベル
スウェーデン発祥のトレーニング用品ブランド「フレックスベル」が販売している最大20kgまで調整可能なアジャスタブルダンベルです。正規輸入品なので、偽物をつかまされる心配がないのは嬉しいところ。
あなたの「ちょうどいい」を実感できる製品
2kg、4kg、8kg、12kg、16kg、20kgの6段階の重量調整ができます。「ちょうどいい」を実感できるダンベルですね。20kgまで重量調整できれば、大抵の筋トレに対応できますので、あとこだわるべきは「機能性」と「デザイン性」です。こちらのフレックスベル製ダンベルは、専門の1流デザイナーが設計したハイセンスな一品。おしゃれさを追求したトレーニーにおすすめの製品となっています。
スポンサーリンク
アジャスタブルダンベル最新おすすめ④:~40kg
MRG 可変式 ダンベル 40kg アジャスタブルダンベル 5~40kg
MRGから販売されている可変式のアジャスタブルダンベルです。先代品からさらなる改良を加えたバージョンアップ品で、わずか5秒の動作で重量調整が可能。調整できる重量は5~40kg。全17段階に分かれています。
使い勝手を向上させた可変式ダンベル
こちらの製品は2個セットとなっていますが、単品での購入も可能です。おしゃれでかっこいいダイヤルログとコンパクトな収納スペースはユーザーからも好評!
アジャスタブルダンベル最新おすすめ⑤:~40kg
Motions(モーションズ) アジャスタブルダンベル 40kg セット 可変式 ダンベル 5kg~40kg 17段階調節
先ほどご紹介したMotionsアジャスタブルダンベルの40kgバージョンです。40kgバージョンは5kg~40kgの17段階調整が可能。男性のトレーニーであれば、こちらを選んでおけば間違いありません。ご高齢の方や女性の方だと、少しオーバースペックかも。
直感的に使用方法が把握できるほど分かりやすい仕様に
ダイヤル式で分かりやすくkg単位で数字表記がされています。直感的に使い方が把握できるほど分かりやすい製品で、アジャスタブルダンベルを初めて触る方に特におすすめできる一品。ただ、やはり使用前には仕様書を読んでおきましょう。
Motionsダンベルは公式サイトからの購入がおすすめ!②

24kgのバージョンと同じく、こちらについてもMotionsの公式サイト経由での購入がおすすめです。価格が他サイトと比較して割引されている場合もありますので、ぜひMotionsの公式サイトをチェックしてみてください!
アジャスタブルダンベル最新おすすめ⑥:~40kg
FLEXBELL32 フレックスベル 32kg 2個セット 正規品 アジャスタブル ダンベル 可変式 片手で簡単に重量変更 ダイヤル式 9段階調整 本格トレーニング
スウェーデン発祥のハイセンスなトレーニング用品を開発販売しているメーカー「フレックスベル」から売り出されているアジャスタブルダンベルがこちら。2kg~32kgまでの調整が可能です。国内ブランドのものは40kg以下の製品だと最大で24kgまでしか重量を増やせないものが多いので、32kgというのは意外と重宝します。
スウェーデン生まれの小粋なアジャスタブルダンベル
ライトユーザーからミドルユーザーのトレーニーに特におすすめ。また、こちらのフレックスベル製アジャスタブルダンベルは、そのデザインに引かれて購入する方も非常に多いです。高性能なだけではなく、インテリアとしても映えるかっこいいシルエットは男性から女性にまで幅広く受け入れられています。
アジャスタブルダンベルと一緒にゲットしたいグッズ
アジャスタブルダンベルと組み合わせればトレーニングの幅が広がる!

最後にアジャスタブルダンベルと一緒に導入すればトレーニングの質・幅がグンと広がる製品もいくつかご紹介します。特にホームジムを自宅に設置したい方は必見!これらのグッズをアジャスタブルダンベルと組み合わせることで、リーズナブルに最高のホームジムを開設できるでしょう。
CuteeFox マルチシットアップベンチ
ホームジムを開設するためには、マルチトレーニングベンチが必須です。耐久性・実用性がトップレベルなのに加えて、使用しないときにはコンパクトに折りたたみできます。設置面積を小さくできるアジャスタブルダンベルとの相性も抜群です。
FREETOO [最新版] トレーニンググローブ
ダンベルトレーニングをするのであれば、滑り止め用のトレーニンググローブもぜひとも用意しておきたいところです。汗でアジャスタブルダンベルが滑り落ちると怪我や破損の原因にもなりますからね。こちらのトレーニンググローブは多くのトレーニーに高い評価が付けられている人気の製品です。肩や腕にかかる嫌な疲労感を減らしてくれる効果も期待できますし、何より良心的な価格設定からリピーターが続出しています。
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク プログラムバイク BKJ7118
筋トレと組み合わせると効果的なのが有酸素運動です。自宅にホームジムを設置するのであれば、エアロバイクもぜひ1台置いておきたいですよね。「ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク プログラムバイク BKJ7118」はマグネット式で静音性も他社製と比較して、かなり高いと好評の一品。正確な心拍数を測定できるセンサーがハンドル部分に搭載されていますので、ハートレートを確認しながらの効率的なトレーニングが可能です。
まとめ
費用対効果の高いアジャスタブルダンベルで効率的に筋トレをしていこう!

トレーニング用品は、技術の発展に合わせてどんどん改良が施されています。ダンベルやバーベルを重量ごとに個別に購入する時代は、平成で終わりを告げました。これからは1個のアジャスタブルダンベルをあなたの筋肉レベルに合わせて自由自在に調整していく時代です。まだ、アナログ式のダンベルを使用している方は、ぜひこの機会にアジャスタブルダンベルをゲットしてみてください!それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!


当サイト「タヌドア!」は、よくあるキュレーションサイトやまとめサイトと違い、管理人のたぬきちが自分自身で書き上げた記事のみを掲載しております。
「生涯更新」をコンセプトに、無料で読めるWebマガジンとして皆さんの生活を豊かにできる情報を発信いたします。Twitter始めました!お気軽に話しかけていただけると、たぬきちは喜びのあまり歌い出します。