クラウドソーシング

初心者Webライターがクラウドソーシングで応募すべき文字単価を徹底解説!

在宅ワークとして人気のあるWebライター。本業・副業にかかわらず、これから本格的にWebライターとして活動を開始しようと考えている方は、クラウドソーシングでお仕事を探すのがおすすめです。今回は、すでにクラウドソーシングサービスに登録している初心者Webライターの方たちに向けて、「初心者Webライターが応募すべき1文字あたりの文字単価はいくらなのか?」を徹底解説していきます。

0.1~2円以上と幅が広い文字単価。初心者の方は、どうしても低単価の案件に飛びついてしまいがちです。

しかし、初心者Webライターだからといって、労働力を安売りする必要は全くありません。初心者Webライターの適正価格を知り、効率よくお金を稼ぎながら経験を積んでいきましょう!

紅のたぬきち
紅のたぬきち
脱・初心者Webライター!

初心者Webライターがクラウドソーシングで無視すべき文字単価

文字単価0.5円を下回るライティング案件は無視すべき

紅のたぬきち
紅のたぬきち
0.5円を下回るライティング案件は無視しよう!やるだけ時間の無駄!

クラウドソーシングサービスにはWebコンテンツ作成、すなわち「ライティング案件」が豊富に並んでいます。これは、例えば「クラウドワークス」であっても「ランサーズ」であってもその他の新興クラウドソーシング企業であっても変わりません。

文字単価もピンからキリまでさまざま

豊富に並んでいるライティング案件。その内容を詳しく見てみると、「1記事文字数3,000文字~、1文字単価1円~」などのWebライターが受け取る報酬金額が記載されていますね。おそらく、案件を探している際に、もっともWebライターが注目する項目がこの「文字数」と「文字単価」でしょう。

例えば、

文字数3,000文字の記事で、1文字単価が1円ならば1記事納品するあたり3,000円の報酬が手に入ります。

しかし、

文字数3,000文字の記事で、1文字単価が0.1円ならば1記事納品するあたり300円の報酬しか入手できません。

執筆作業に同じ時間と労力を費やしても、文字単価が少ないと報酬金額がかなり増減するわけですね。

スポンサーリンク

初心者Webライターがクラウドソーシングで応募すべき文字単価

応募すべき文字単価は0.5円以上!

基本的に、文字単価が低い案件ほど「初心者歓迎」「スキル不要」の看板をかかげている場合が多いです。そのため、初心者Webライターは文字単価が0.1円~0.4円の極めて安いライティング案件に応募してしまいがち。ただ、はっきり言って文字単価が0.5円を下回るようなライティング案件はやるだけ時間と労力の無駄です。

クラウドソーシングサービスの利用料金(仲介料)は後払い制

クラウドソーシングサービスは基本的に、利用料金を「仲介料(マージン)」として後払いします。

皆さんが記事納品を実際に行ってクライアントから報酬を受け取った段階で、その報酬金額から1割~2割程度の金額が仲介料として天引きされるわけですね。クラウドソーシングサービスはその多くが登録無料です。そのため、Webライターの多くは複数のクラウドソーシングサービスに登録して、自分に合ったライティング案件を探しています。

だいたい、報酬金額の1割~2割程度が仲介料としてクラウドソーシングサービス側に天引きされると考えてください。

実際にWebライターが受け取る報酬は「文字単価×0.8」円

先ほどの例をもう1度使うなら、

文字数3,000文字の記事で、1文字単価が1円ならば1記事納品するあたり3,000円の報酬が手に入りますよね。

この3,000円の報酬から2割、つまり600円が仲介料として天引きされた金額2,400円が、皆さんの口座に振り込まれるわけです。すなわち、皆さんが実際に受け取ることができる報酬(実文字単価)は「文字単価×記事文字数×0.8」円となります。

  • 文字単価1円の案件ならば、仲介料込みで考えた実文字単価は0.8円
  • 文字単価0.5円の案件ならば、仲介料込みで考えた実文字単価は0.4円
  • 文字単価0.1円の案件ならば、仲介料込みで考えた実文字単価は0.08円

実文字単価を考えれば、文字単価0.5円を下回るようなライティング案件に応募するよりもアンケートやデータ入力をしたほうが効率的にお金を稼げます。また、初心者Webライターでも0.5円以上の文字単価で募集しているクライアントはたくさん存在します。そのため、わざわざ0.1円~0.4円のライティング案件に慌てて飛びつく必要は全くありません。

初心者Webライターこそ文字単価にこだわるべき理由

文字単価が安い=作業量が少ないとは限らない

ライティング案件は、文字単価が安いからといって作業量が少なくなるわけではありません。0.1円の案件であっても、0.5円の案件であっても1記事を仕上げるまでに要する時間はそこまで大差がないのです。そのため、「0.1円の案件でも手早く数をこなしてお金にしよう!」という作戦は通用しません。

紅のたぬきち
紅のたぬきち
何で通用しないって分かるかって?ワイが実際にやってみたからだよ!

文字単価は危ないクライアントを見抜くための目印になる

これは特に、「初心者Webライター」をターゲットにして募集をかけているクライアントに多いのですが、「文字単価が安いかわりにディレクターが徹底的にライティングの基礎を教えます」みたいなフレーズを掲げているところがあります。こういう謳い文句で文字単価0.1円~の報酬を設定し、募集をかけているところは少し警戒すべきです。

甘い売り文句にダマされてはいけない!

なぜなら、「ディレクターがWebライターに付いて、ライティングの基礎を教える」なんてアッタリマエのことだからです。そんなことは、わざわざ売り文句にしなくてもどこのクライアントでもやっています。安い文字単価を誤魔化すための手法に過ぎないので、避けたほうが無難です。

労力の安売りは文字単価の相場破壊につながる

特に、余暇時間の副業としてWebライターを始めようと考えている会社員・主婦の方たちに多いのですが、「どうせ小遣い稼ぎの副業だから」と安い文字単価の案件に応募してしまう方がいます。これは非常にもったいないです。特に、主婦の方は家事経験を活かしたライティング案件を探せば、文字単価1円以上の募集を見つけることもできるでしょう。

応募者が少なければ文字単価は必ず上がっていく

また、安い文字単価のライティング案件の場合には、応募者がいなければ少しずつ文字単価が引き上げられていきます。安易に安い文字単価で仕事を請け負うことは、将来的に自分の首を絞めることにもなりますので、あえてスルーしておきましょう。

スポンサーリンク

初心者Webライターがまず目指すべき文字単価は?

文字単価1円が初心者Webライターにとっての壁になる

初心者Webライターにとっての壁として立ちふさがるのが文字単価1円です。まず、目指すべきは文字単価1円。文字単価0.5円~0.9円までと1円以上では、求められる文章の質が少しだけ変わってきます。

初心者WebライターでもOKな文字単価1円以上の案件はある?

ある程度、文章力のある方は最初から文字単価1円以上の案件に応募したくなりますよね。そもそも「文字単価1円以上の案件で、初心者WebライターOKな募集ってあるの?」と疑問に思われる方もいることでしょう。ずばりお答えしますと、

あります。しかも、わりと多いです。

ただ、文字単価1円以上となると、初心者は初心者でも文章を書くことに慣れている初心者を募集しているクライアントがほとんどです。あるいは、その分野に精通している有識者(登山やアウトドア、金融など)を募集しているなどの縛りがあることも少なくありません。文章を書くことに慣れていない方は、文字単価0.5円~0.9円の案件で経験を積んでいき、そのあとで1円以上のライティング案件に応募するというルートが堅実ですね。

文字単価1円~2円であれば資格なしでも十分可能!

例えば、弁護士資格や税理士資格などの難関資格を保有している場合には、その知識を活かしたコラム記事を執筆・納品することで文字単価にして数十円以上の報酬を手に入れることができます。ただ、特に資格を持っていない方でも、文字単価1円~2円ほどであれば十分に目指すことが可能です。初心者Webライターのなかには、「自分は文章を書くことにそこまで自信がないな…」と思われている方もいることでしょう。

大丈夫ですよ。記事を1つ執筆・納品するごとにあなたのレベルは確実に上がっていきます。最初は文字単価0.5円~でスタートした方でも、練習のつもりで記事を書いていけば必ず上達していきます。

文字単価1円になった場合の収入例

ライティングのお仕事はPCで行っていくことになります。キーボードでタイピングして文章を作成していくわけですね。タイピング速度は文章と同じく、練習すればするほど速くなっていきます。専業Webライターの方で、1時間あたり約2,000文字の文章を書くと言われていますね。文字単価1円であれば、時給は2,000円です。クラウドソーシングサービスの仲介料2割を差し引いても、時給換算で1,600円となります。自宅で可能な副業としては破格の収入です。

タイピング文字数の測定はこちらがおすすめ!

現在のタイピングスピードを測定したければ、上記のリンク先にあるサイトがおすすめです。「P検」と「ベネッセ」が運営しているタイピング練習サイトで、メールアドレスなどの個人情報の登録は一切不要です。5分間のテストで、文字数はもちろん点数やランクを算出してくれます。ちなみに、私は「96点の準2級」でした。

紅のたぬきち
紅のたぬきち
超えられるかな?この私を。

初心者Webライターが「初心者」脱却に必要な期間

3ヶ月or記事数50前後が目安

初心者Webライターが「初心者」を脱却するために必要な期間は3ヶ月前後です。これは、週5記事~くらいのペースで記事を執筆・納品していく場合の目安となります。余暇時間を使用して記事作成をする場合には、なかなか週5~のペースで記事を完成させられませんよね。記事数でいえば50前後の数を試行錯誤しながら仕上げていけば、もう初心者とは呼ばれない程度にまで上達しているはずです。

「初心者」脱却を自覚したければ過去に書いた記事を読んでみよう

3ヶ月、あるいは50記事の執筆・納品が完了したならば、ご自分が過去に「初投稿した」記事を読んでみてください。

なんじゃ、この酷い記事は・・・。

思わず上記のような感想が頭に浮かんだのなら、もうあなたは初心者を脱却しています。これはその記事を書いた当人にしか分かりませんが、「恥ずかしさ」のような感情が胸に湧いてきたのなら、あなたのレベルは確実に上昇しています。

管理人がおすすめする初心者Webライターが読んでおくと得する本

参考までに、管理人が実際にWebライターとして仕事を始めるにあたって通読した本をご紹介します。サイトのなかには、4冊も5冊も「Webライターが読むべき本」を紹介しているところもありますが、ぶっちゃけこの1冊だけ読んでおけば大丈夫です。おさえておきたい要所を学べて、ページ数も薄め・価格も安め。これをサラっと読みながら、実際に記事作成をしていけば上達が早まることでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

正当な文字単価でWebライティングをしよう

初心者Webライターが悪質なクライアントを見抜く、もっとも分かりやすい指標が文字単価です。実際にWebライティングを行ったことがある方ならば分かるかと思いますが、1記事を真剣に仕上げるのには、それなりの時間と労力が必要となります。せっかく、Webライターとして仕事を始めるのであれば、時間と労力に見合った正当な文字単価でライティングをしていきましょう!

「タヌドア!」は生涯更新の無料Webマガジン

当サイト「タヌドア!」は、よくあるキュレーションサイトやまとめサイトと違い、管理人のたぬきちが自分自身で書き上げた記事のみを掲載しております。

「生涯更新」をコンセプトに、無料で読めるWebマガジンとして皆さんの生活を豊かにできる情報を発信いたします。Twitter始めました!お気軽に話しかけていただけると、たぬきちは喜びのあまり歌い出します。

「タヌドア!」のTwitterプロフィール