サイト運営

【2019】最短でAmazonアソシエイト審査に通過する攻略法を解説!

当サイト「タヌドア!」は2019年1月1日に新規ドメインを取得し、Wordpressにより作成・運営されております。このたび、サイト開設から約1か月で、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに通過することができました。ちなみに、この記事を書いているのは2019年2月11日です。

Googleアドセンスについて知りたい方はぜひこちらの記事もチェックしてください!

アドセンス審査通過の画像
記事ゼロでも「コンテンツ複製」!?7記事でアドセンス通過の秘訣教えます!アドセンス審査に苦戦している方に向けて、最新の攻略法について解説します。価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)という理由で複数回、審査落ちしている方。どうすればいいのか分からず路頭に迷っているのでは?複製されたコンテンツを改善する方法をご紹介します!...

アドセンス審査にしてもアソシエイト審査にしても1発で通過できたわけではありません。今回は、実際に数回審査落ちをしていくなかで見えてきた「Amazonアソシエイト審査に通過するための秘訣」を解説していきたいと思います。

サイト・ブログで製品紹介をするのならAmazonアソシエイトはぜひとも利用したいサービス。審査で見られるポイントは「記事数?」なのか、それとも「記事の質?」なのか。はたまたそれ以外の何かなのか。

審査のためのポイントを押さえてスムーズな通過を目指しましょう。

もしもアフィリエイトのかんたんリンクがカエレバ・Rinkerの代替に?API不要ですぐ使える!APIの仕様変更でカエレバ・Rinkerの代替え・代わりになる物販まとめリンクを探している方に朗報!「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」ならAPI不要で綺麗なAmazon・楽天などのまとめリンクを作れます。「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」の使い方を徹底解説!...

目次

Amazonアソシエイト審査でチェックされる項目は?

内容面で表向きチェックされる項目は8つ

Amazonアソシエイト審査では以下の内容を基準に合否が決定されます。

(a) 性的に露骨な内容を奨励または含むサイト。

(b) 暴力を奨励するまたは暴力的内容を含むサイト。

(c) 誹謗中傷を奨励するまたは誹謗中傷的な内容を含むサイト。

(d) 人種、性別、宗教、国籍、身体障害、性的指向もしくは年齢による差別を奨励する または差別的慣行を用いているサイト。

(e) 違法行為を奨励または実行するサイト。

(f) 甲またはその関連会社の商標や、甲またはその関連会社の商標の変形またはスペル違いをドメイン名、サブドメイン名またはソーシャルネットワークサイトのユーザー名、グループ名その他のアカウント名に含むサイト(例については、商標ガイドラインをご確認ください。)。

(g) その他知的財産権を侵害するサイト。

(h) 上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト。

Amazonアソシエイト運営規約より引用

これら8つのチェック項目に該当しているサイトやブログはアソシエイト審査に絶対に通過できません。よくあるチェック項目違反は(g)の著作権違反ですね。

違法アップロード動画や著作権違反の画像はすぐに削除しよう!

埋め込み機能でYoutubeなどにある違法アップロード動画をサイト内に貼っている場合はすぐに削除・修正しておきましょう。また、SNSなどの埋め込みでアニメや漫画のスクリーンショットや画像をサイト内に貼っている場合も同様です。

厄介なチェック項目は「(h)上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト」

また、もっとも厄介なチェック項目は「(h)上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト」です。

これだけは、具体的にコレといった定義がありません。完全にベールに包まれているチェック項目です。ただ、(a)~(g)までの7つの条件に違反していないにも関わらず、それでもアソシエイト審査に通過できない場合には、おそらくこの(h)の条件に引っかかっているのでしょう。

例えば、当サイト「タヌドア!」は

  • 性的に露骨な内容やそれを奨励している内容でもない。
  • 暴力的な内容やそれを奨励している内容でもない。
  • 誹謗中傷的な内容やそれを奨励している内容でもない。
  • 差別を助長するような内容でもない。
  • 違法行為を奨励、または実行するような内容でもない。
  • ドメイン名に「Amazon」などの記載もない。
  • 使用している画像はオリジナルかフリー画像のみで知的財産権を侵害しているわけでもない。

それでもAmazonアソシエイト審査にすんなり通過はできませんでした。つまり、Amazonアソシエイト審査に通過するための攻略法は(h)の条件を解読することにあるのです。それでは、以下の項から(h)の条件について紐解いていきましょう。

スポンサーリンク

Amazonアソシエイト審査に通過する攻略法!①

紅のたぬきち
紅のたぬきち
実際に私が審査落ちしていたときのサイト状況と、審査通過したときのサイト状況とを対比させながら(h)の内部規定について考察していきます。

Amazonアソシエイト審査に落ちていたときのサイト状況とは?

まず、Amazonアソシエイト審査に落ちていたときのサイト状況から。

  • サイト開設から25日目。
  • 記事数12。
  • プライバシーポリシーに「Amazonアソシエイトに参加している」旨の記載なし。
  • 免責事項あり。
  • プロフィールあり。
  • フリー画像の使用あり。
  • Googleアドセンスは貼ったまま(他のアフィリンクはなし)。

Amazonアソシエイト審査に通過したときのサイト状況とは?

次に、Amazonアソシエイト審査に通過したときのサイト状況を。

  • サイト開設から36日目。
  • 記事数18。
  • プライバシーポリシーに「Amazonアソシエイトに参加している」旨の記載あり。
  • 免責事項あり。
  • プロフィールあり。
  • フリー画像の使用あり。
  • Googleアドセンスは貼ったまま(他のアフィリンクはなし)。

まずはこの2つのサイト状況を比較しながら、アソシエイト審査員がどこをチェックしているのかを考察していきましょう!

Amazonアソシエイト審査に通過する攻略法!②

アソシエイト審査の内部基準を推理しよう!

審査落ちしていたころのサイト状況と、審査に通過したときのサイト状況からおおよその基準が読み取れます。

まず、Amazonが重視していると思われるのは「サイトの運営期間」です。サイト開設から25日目の審査では、申請からわずか数時間で「不合格メール」が届いてました。運営開始から36日が経過した時点での審査では、申請から48時間以上が経過して、ようやく「合格メール」が届きました。

サイト運営実績が重視される傾向にある?

これがドメインエイジング(新規ドメイン取得からの日数)なのか、あるいは初記事投稿日時からの日数なのかは定かではありませんが、Amazonアソシエイトに通過するためにはある程度の日数、きちんとサイト運営をしていたという実績が要求されるのはほぼ間違いないでしょう。

スポンサーリンク

Amazonアソシエイト審査に通過する攻略法!③

プライバシーポリシーは必要なの?

次に、確度は低いですがプライバシーポリシーの設置も推奨されますね。これはGoogleアドセンスでもよく言われていることですが、Amazonアソシエイトでアフィリエイト活動を行っていくにはサイト上に「当サイトはAmazonアソシエイトに参加している」という旨の記載をしておく必要があります。

プライバシーポリシーはコピペでもOK?

プライバシーポリシーの文章はコピペでもOKです。参考までに当サイト「タヌドア!」のプライバシーポリシーへのリンクを貼っておきますのでぜひご活用ください。

プライバシーポリシー 当サイトに掲載されている広告について 当サイト「タヌドア!」では、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A...

Amazonアソシエイト審査に通過する攻略法!④

アソシエイト審査では記事数も考慮される?

さらに、記事数について再度見ていきましょう。記事数は審査落ちしていたときには12。そして、審査通過したときには18。おおよその目安ではありますが、よく言われる基準としてAmazonアソシエイト通過のためには記事数は15以上必要だという声が多いですね。

アドセンス審査とアソシエイト審査の違いは記事数か

Googleアドセンスの場合には5記事前後のコンテンツ量でも審査通過できるようですが、Amazonアソシエイトの場合はある程度の記事数が要求されます。実際に、どのようにAmazonの商品を販売していくのかが見極められる程度の記事数が公開されている必要があるのでしょう。

スポンサーリンク

Amazonアソシエイト審査に通過する攻略法!⑤

アフィリンクや広告を一時的に剥がすのは無駄?

よく、アドセンスなどの広告について審査時にだけ「広告をはがしておいたほうが良い」と吹聴している方がいますが私は全く関係ないと思います。実際に、アドセンスを貼ったままでも審査通過できましたからね。

子供騙しは通用しない

そもそも、審査時にだけ広告なしの状態にしたところで仮に審査通過できたらすぐに元に戻すわけでしょ。そんな「子供騙し」みたいなやり方は、はっきり言って無駄ですよ。仮に審査通過しても、当然ですがAmazonのスタッフさんは定期的にサイト状況などをチェックしにくるわけですからね。小手先のテクニックに逃げるのはやめましょう。

Amazonアソシエイト審査攻略法をまとめると?

アソシエイト審査の内部基準を紐解くと…

まとめると、Amazonアソシエイトの「(h)上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト」の内部基準は以下のとおりだと推察できます。

  1. サイト運営期間が一定期間(30日?)未満の場合には審査時にマイナス評価をすること。
  2. サイトのコンテンツ量が一定数(15?)に満たない場合には審査時にマイナス評価をすること。
  3. プライバシーポリシーに「Amazonアソシエイトに参加している」という旨の記載がない場合には審査時にマイナス評価をすること。

以上の①~③に該当する場合にはAmazonアソシエイトプログラムに参加するのに適正ではないと判断されるのではないかと思われます。

すなわち、Amazonアソシエイト審査に通過するための攻略法は、実質的にはサイト開設から時間をかけて(1ヵ月以上~)じっくりとサイト内の記事数を増やしていくこと。これ以外には存在しないでしょう。

運営期間かサイト内のコンテンツ量不足か

もしも、プライバシーポリシーに「Amazonアソシエイト審査に参加している」旨の記載をしているにも関わらず、審査落ちしてしまった場合にはシンプルに「サイト運営期間」「サイト内のコンテンツ量」がAmazonの掲げる基準を満たしていない可能性が高いと考えられます。

既存のコンテンツを見直したり、非公開にするよりも地道にサイト運営を続けて新規記事数を増やしてくほうがAmazonアソシエイト審査の通過に近づくはずです。

スポンサーリンク

もしもアフィリエイトって実際のところどうなの?

もしもアフィリエイト経由でもAmazonの商品を紹介できる

人気のアフィリエイトサービスである「もしもアフィリエイト」。こちらのサービスを経由することで、Amazonの扱っている商品をAmazonアソシエイトと全く同じ利益率で紹介することができます。しかも、審査の難易度がもしも経由のほうがやさしいと言われていますね。

もしもアフィリエイトでAmazon商品を紹介するメリットとは?

加えて、Amazonアソシエイトの場合には出金が可能となるのは5,000円以上からですが、もしもアフィリエイトを経由すると1,000円以上から出金が可能です。楽天アフィリエイトやYahooショッピングなどの他のメジャーな販売サイトとも、もしも経由で提携することで煩雑なアフィ管理を一本化することもできます。ただ、一部の販売サイトの場合には利益率がわずかに落ちる場合がありますので注意してください。

もしもアフィリエイトのAmazon提携申請の審査難易度

もしもアフィリエイト経由でAmazon提携申請をするもう1つの理由

ここまでは、「対アソシエイト審査」を銘打っている他のブログやサイトでも紹介されていますね。しかし、今回私が「もしもアフィリエイト経由でAmazon提携申請をおすすめする理由」は他にあります。

審査の難易度がAmazonアソシエイト>>>もしも経由なのは間違いない

実は、私もAmazonアソシエイト審査に連続で落ちていたころに、もしもアフィリエイト経由で提携申請をしております。結果はすんなりと一発合格。その後に、再度Amazonアソシエイト審査に申請したところ平常通り審査落ちしました。

全く同じサイト状況で「もしもでは審査通過」し、「Amazonでは審査落ち」した。これはつまり、

もしもアフィリエイト経由でのAmazon提携審査>>越えられない壁>>Amazonアソシエイト審査

という位置づけで間違いはないでしょう。

もしもアフィリエイト経由のAmazon提携申請はフリーパスなの?

もしもアフィ経由のAmazon提携申請は意外と厳しい

よくある勘違いですが「もしもアフィリエイト経由のAmazon提携申請」はフリーパスというわけではありません。きちんとAmazonアソシエイトと同じ基準でサイト・ブログの内容が審査され合否の判断が下されます。

そのため、もしもアフィリエイト経由のAmazon提携申請であっても、内容に問題があるサイト・ブログは普通に申請が却下されます。

もしも経由だとなぜ審査がやさしくなるの?

フリー画像

ただ、ここで1つ疑問が浮かびますね。

「なぜもしも経由の提携申請とAmazonアソシエイト審査で結果に差異が生じるのだろう?」という疑問です。

これは実際にもしも経由で提携申請を許可され、その後にAmazonアソシエイト審査に数回不合格→合格になったうえでの感想ですが、もしも経由の提携申請の場合にはAmazonアソシエイト審査でチェックされているある項目がスルーされているように感じました。

もしもアフィリエイト経由のAmazon提携申請に合格するコツ

「運営期間」と「ドメインエイジング」は緩めに判定されている

それは「運営期間」「ドメインエイジング」です。

Amazonアソシエイト審査に残念ながら、落ちてしまった方はメールで以下のような返信があったかと思います。

Amazonアソシエイト・プログラムにお申込みいただき、ありがとうございます。このたび当プログラムへの参加を申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、お申込みを承認することができませんでした。当プログラムでは、お申込みいただいたWebサイトが下記の項目に当てはまる場合には、ご参加をお断りさせていただいております。

1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合

2. お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合

3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合

4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合

5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合
*SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております

6. 知的財産権を侵害している場合

7. 露骨な性描写がある場合

8. 未成年の方のお申し込み

このなかで、おそらく大多数の方が当てはまっているのが「1」Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合でしょう。私が審査落ちをしていた理由も間違いなくコレです。

未完成なサイトとは?

「未完成」とは、サイト・ブログそのものが完成していないということ。アソシエイト審査に最低限必要な記事数は5記事だともしもアフィリエイトでの提携申請要綱に書かれています。5記事未満の場合にはサイト・ブログが「未完成」だと判断される可能性がありますね。

「作成したばかり」のサイトとは?

「作成したばかり」とは、記事数は十分に備わっており未完成とは言えないが、サイト・ブログを開設してからまだ日が浅いためサイト・ブログの方向性を判断しかねているということ。つまり、先述した「運営期間」あるいは「ドメインエイジング」です。

もしもアフィリエイト経由での提携申請では、この「作成したばかり」という項目がチェックから除外されているのではないかと思います。

そのため、サイト開設から2週間程度、記事数10の私でもスムーズにもしも経由でAmazonと提携できたのでしょう。

もしもアフィリエイトはAmazonアソシエイト審査の「模擬テスト」になる?

サイトの内容面に問題がないかをチェックできる

つまり、あなたがAmazonアソシエイト審査に不合格判定を食らったにも関わらず、もしも経由ではAmazonと提携できているのであれば、あなたのサイト・ブログは内容面ではAmazonアソシエイト審査の合格基準にも適合できているだろうと判断できます。

Amazonアソシエイト審査に落ちている理由はサイト運営期間が短いか、あるいは記事数が不足しているためです。コツコツサイト運営を続けていけば近い将来、審査に通過できるでしょう。

もしも経由でAmazon提携申請をして不合格だった場合には

逆に、もしもアフィリエイト経由でAmazonに提携申請をした結果、残念ながら不許可となった場合にはサイトの接続状況や記事内容、申請内容に問題があるのだとアタリを付けることができます。上記の返信メールで記載されている2~8までの項目と照らし合わせて、1つ1つチェックしていきましょう。

地道にサイト運営を続けていこう

Amazonアソシエイト審査に落ちると、あれが悪かったのかな?これが悪かったのかな?と不安になりますよね。

ただ、もしもアフィリエイト経由で提携申請が通ったのなら「アソシエイト審査に通過できないのは記事内容に問題があるのでは?」という不安をほぼ潰すことができます。

もしもアフィ経由で提携できているのならば、そのまま地道に記事数を増やしていき、運営日数を重ねていくことでアソシエイト審査にも通過できるでしょう。焦らずに、着実にサイト運営を続けてください。

もしもアフィリエイト公式サイトはこちらから!

もちろん、そのままAmazonアソシエイトにこだわりがなければもしもアフィリエイト経由ですぐに商品紹介をすることもできます。登録は無料で行えるので、Amazonアソシエイトに苦戦している方は利用してみてもよいでしょう。

ちなみに、私はサイト開設から1か月と少し経った段階でAmazonアソシエイト審査に通過できました。記事数は18。1記事の文字数は3,000~8,000文字です。

まとめ

ブログで物販をするのなら避けては通れない壁

Amazonは今や企業だけでなく個人の生活とも密接に関連している大変影響力の強いブランドです。Amazonアソシエイトを活用して、皆さんのサイトやブログにさらなる価値を付加していきましょう。それでは、皆さんのアソシエイト審査通過を祈りつつ締めさせていただきます。最後までお読みいただき本当にありがとうございました!

Googleアドセンス審査が気になる方におすすめの記事はこちら!

「タヌドア!」にはアドセンス審査に役立つ情報をまとめた記事も多数掲載されております。ぜひこちらの記事もチェックして、サイトやブログの収益化にお役立てください!

もしもアフィリエイトのかんたんリンクがカエレバ・Rinkerの代替に?API不要ですぐ使える!APIの仕様変更でカエレバ・Rinkerの代替え・代わりになる物販まとめリンクを探している方に朗報!「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」ならAPI不要で綺麗なAmazon・楽天などのまとめリンクを作れます。「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」の使い方を徹底解説!...
アドセンス審査通過の画像
記事ゼロでも「コンテンツ複製」!?7記事でアドセンス通過の秘訣教えます!アドセンス審査に苦戦している方に向けて、最新の攻略法について解説します。価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)という理由で複数回、審査落ちしている方。どうすればいいのか分からず路頭に迷っているのでは?複製されたコンテンツを改善する方法をご紹介します!...
「アドセンス審査の2週間ルール」を気にしなくてもOKな理由とは?Googleアドセンスの再審査に際して、「2週間ルール」は本当に存在するのでしょうか?実際にアドセンス審査に通過した実体験などを礎に、「2週間ルール」が本当に存在するのかを考察します。...
「タヌドア!」は生涯更新の無料Webマガジン

当サイト「タヌドア!」は、よくあるキュレーションサイトやまとめサイトと違い、管理人のたぬきちが自分自身で書き上げた記事のみを掲載しております。

「生涯更新」をコンセプトに、無料で読めるWebマガジンとして皆さんの生活を豊かにできる情報を発信いたします。Twitter始めました!お気軽に話しかけていただけると、たぬきちは喜びのあまり歌い出します。

「タヌドア!」のTwitterプロフィール

関連記事